相模原市でアゼルバイジャンの音楽コンサート

異文化交流コンサートポスター2

2016年1月30日、相模原市にある東林公民館でアゼルバイジャンの音楽コンサートを友達と一緒にやります。アゼルバイジャンの伝統楽器の美しい音色、そしてアゼルバイジャンと日本の伝統楽器のコラボレーションをご紹介させていただきます。アゼルバイジャンについてお話しや楽しいクイズもあります!是非、お待ちします。

2016、ニューイヤーコンサート

1445433624635

2016年1月10日、大和市保健福祉センターのホールで、崔そうほうというバリトンの歌手の方が企画した「ニューイヤーコンサート」が行います。とても楽しいプログラムですので、新年コンサートをご一緒に楽しみましょう!

そして!!、グルナラまで (g_n_safarova@yahoo.co.jp)、連絡していただくとチケットのご予約は、書いてある2999円よりもお安く出きます!お待ちしま~す!

*チラシの上に書いてある、ホールの住所が間違っていること、申し訳ありません。大和市保健福祉センターの住所は、柳橋ではなくて、鶴間一丁目1番1号です。(ホールの電話:046-263-1111)

 

大和国際オペラ協会のコンサート

大和市で誕生した「大和国際オペラ協会」のガラ・コンサートは、2015年12月13日大和市生涯学習センターのホールで行います。有名なオペラのアリア、オーケストラの演奏、そしてピアノソロや室内楽。華やかなプログラムです!是非、おいでください!

12248705_10205487689220754_1587449034_n[1]

                                                                                                

 

「人魚姫」新しいミュージカル

mermaid_webtop2[1]
皆様、こんにちは。
今度のプロジェクトのご案内をいたします。
9月18日~27日東京芸術劇場、10月17日~18日神戸で、「人魚姫」という新しいミュージカルが行います。作:寺山修二。作曲:笠松泰弘。演劇:素晴らしい若い俳優、そして宝塚歌劇団のスター。
演劇は、舞台で生音楽の伴奏で行います。私はピアノを弾きますが、今回は普通のピアノではなくて、Una cordaという楽器になります。音色は少しハープに似ている楽器で、作り方と見た目は普通のピアノと違います。Una cordaピアノ、アコーディオンとバイオリン、三人の伴奏で行うこのミュージカルは、劇も音楽もオリジナルで素晴らしいです。ぜひ、おいでください。チケットの残りが少ないので、お早目にご予約お願いします。
詳しく、こちらのホームページでごらんください
追伸。!!「人魚姫」を見たいお客さんがとても増えているので、最少から決まりました本番スケジュールにもうワンステージが入ります。24日、「人魚姫」はお昼だけではなくて、夜6時半~ステージでもみられます!!

タンゴとピアソラの音楽

皆さん、こんにちは!
8月9日、音楽の仲間達と一緒に大和でコンサートをやります。タンゴとピアソラの音楽です。カッコいい音楽ですので、是非おいでください.
場所:大和徳洲会病院の近く、「崔さんの店」という中華料理屋さん。ランチィコース+コンサート 3500円。お待ちしま~す。

 

同じメンバーで前やった演奏の抜粋はYoutubeにのせてあるので、ご覧下さい。生で聴くともっと楽しいですよ!

基本 CMYK

 

 

音楽コラボレーション

皆さま、こんにちは。 自分の国から遠く離れた私は、日本でたまにアゼルバイジャンの音楽もやっています。今度は日本とアゼルバイジャン、二つの国の楽器のコラボレーションを音楽仲間と一緒に考えました。アゼルバイジャンの伝統音楽の美しさとカッコいい和太鼓の響きのコラボレーションをやりますので、是非おいでください。 コンサートの前半は「アゼルバイジャンと日本の出会い」、そしてコンサートの後半は 「タヒチアンと日本の出会い」というプログラムになりますので、珍しくて華やかなパフォーマンスでお待ちしております~! 会場:東京「マンダラ」。 一枚チケット(2500円)でコンサートのアゼルバイジャン音楽部分もタヒチ音楽部分も聴けます。 Az.Jap Jap

二台ピアノコンサート

基本 CMYK みんなさま、 次のコンサートのご案内です。 二台ピアノのための美しい音楽(日本で初めて演奏させていただく曲も)、ベルギー音楽大学を卒業された素晴らしいピアニストさんと二人でやります。是非、おいでください! 場所、横浜みなとみらいホール、小ホール。 とき、2015年、3月、11日。19.00。 ご予約、チラシの上に書いてある電話番号やメールアドレス、またはこちらのホームページまで、お願いいたします。 お待ちしております。

ティータイムコンサート

秋の素敵な季節になりましたが、お元気でお過ごしでいらっしゃいますか?

今度の演奏会のお知らせです~

いつもやっている真面目なコンサートとは違って、今回はおしゃれなカフェで、リラックスした雰囲気の中で、クラシック音楽を楽しむ形にしたいと思っています。場所は、こちらです

http://windsor1967.jp/

フルートの美しいメロディー、ピアノの深いハーモニー、ヴィオラの素敵な音色を、ロシア、アゼルバイジャン、日本の3人の音楽家の演奏でお楽しみください。 また、コンサートにはスペシャルゲストとして、珍しい楽器の演奏者をお招きしています。スペシャルゲストは、当日のお楽しみとさせていただきます。

満席です

 

tirashi.mini

 

 

2014年10月24日と31日 アゼルバイジャンの伝統音楽ライブ

azerbaijan_2014

2014年10月24日は座間、31日は東京で、アゼルバイジャン伝統音楽ライブ行います。
昔のペルシアやオスマントルコ文化と繋がっているアゼルバイジャンの音楽。珍しい伝統楽器の音色、古い歌、踊りのリズム。文化や歴史のお話、クイズ。
そして、アゼルバイジャンのなつめやしをお味わうことも出来ます!
お待ちしております~